- 中学生とバスケ。こっちはおじいさんチーム。
- なんかいろいろ口出したかったけど、そそくさと帰る。遠いし。
- 二日酔いで休日出勤。気持ち悪かったなぁ
- 副業がうまくいかない。原因わからず。
- ただただ勧めるのみ?愚直に。
モチベーションですかね。
まぁバスケで汗かけたからとりあえず。
野々市ウロウロ 金沢ウロウロ
モチベーションですかね。
まぁバスケで汗かけたからとりあえず。
息子二人がプロレスにドハマリ中。。。
小5と小3。
帰ると「やるか」で始まる。勝手に。
1階の人、ごめんなさい。なるべく関節技とチョップだけにするようにいいます。
いや、言ってます。。。
1.不満を漏らさないって結構難しい。
2.自己啓発を批判している動画をみた。なるほど。
3.池上彰の説明力ってやっぱわかりやすい。子供もなんとか。
4.やっぱり時間が経つのが早い。もっとゆっくりと味わいたい
5.飲み会は断ったのは正解か?
それにしても隣のジャリが朝からうるさい。
1.昼は自宅でシーフードヌードル。おいしかったけど、余った汁にご飯を入れて食べた。コレも美味しかったけど、ちょっと食べ過ぎか。
2.会社ではあつくなるとエアコンが入る。たしかに暑い時はエアコンが入ると快適になる。でもこれって俺に耳栓するなってのと同じじゃね?ふと思った。
3.オバハンが喋りすぎてうるさいので耳栓をする。コレは集中力が足りない、といわれる。暑いからエアコンをつける。これは?
4.もう下旬。今月なんかした?何か始めた?いやいやまだ間に合う。
5.はるばるセミナーを受けに行ったがつまらなすぎて寝てしまった。
今日は熱帯夜の予感。寝れるかな。
温度計、湿度計どこいったかな。コレも記録していくとおもしろいかもね。
1.できればその日に書きたいのだが、とりあえずパソコンのせいにする
2.サンスベリア、土入れ替え。ダイソーで買ったカラーゼオライトにしてみる。元気出るかな。
3.とにかく仕事がバタバタしている。なんだかやる気が…
4.職場で喋り続けるオバハン。なんとかならんか。
5.計画をたてることから逃げている。
今日はなんだかネガティブ。きっといいことはあるはずだ。
1.録画していたマツコの知らない世界をみる。
2.100均DIYとアプリのやつ。
3.DIYはへぇといった感じ。お金と時間がある人向けかな、と。アプリの世界はなかなか。
4.ひとりぼっち惑星というものがあった。これがちょっと興味を引いた。
5.アプリを入れるには何かを消さないと。
眠たいギリギリまでやっているとついつい忘れてしまう。思い出したりしていても結局はやらない。
習慣化していないということだろう。
ひとりぼっち惑星がちょっと興味あるなぁ。
1.今日は静かで仕事が捗った。と、思う。
2.明日からまたおとぼけ課長とおしゃべりおばはんコンビでガヤガヤするんだろうな。考えるだけで凹む。
3.自分たちのおしゃべりをよそに、集中できないほうが悪いとかいい出した日には、あ、やばいなこの人って思った。
4.なんとか集中することを心がけたい。じゃなくて、仕事しやすいようにしよう。
5.とりあえず溜まっているものを処理だ。
いろんなところから誘いをいただくのは非常にありがたいことだし、自分自身の資産でもある。
しかし、逆に考えると時間を削り取られてしまうんですよね。それはそれで時間を共有することが楽しいことであり、目標に向かって親睦を深めたりしよう、というのもわかる。
でも、今は…
まぁとにかく読みかけの本を返したので、また借りたいなぁ。
1.節目の年なのに今更ながら仲間に馴染めず。いや、馴染みたいと思ってないんですよ。そうまでして。好きでないのかも。
2.で、あれば無理やり合わす必要もないかな、と。最近はあえて一人を選んでいます。なんでだろうか。無駄に付き合いは増やしていない。
3.まだまだやりたいことはありますし、納得の行ってないことも多い。でも時は残酷でいつのまにか子供も大きくなってるし。
4.仕事が思ったように進まない。というか進んでいるのか進んでいないのか。とにかくマイルストーンとかロードマップとか、わかっているんだけど手を付けれていない。
5.手を付けれていないのか、あえて避けているのか。向き合う必要はあるんですよ。
結果にコミットする。
何が何でも。
1.今日は打ち合わせ。その後一人会議室に残って仕事。
2.一人静かに仕事はかどる。
3.かえってあれしようこれしようってなかなかできんね。
4.子供がプロレスにはまり中。内藤王座陥落。これからどうする?
5.キャンプ地決まらず。そろそろ決めんと。
前回からブランクが空いてしまった。
まだまだつづけるぞ。おー。
・メールの返信だけで仕事が終わった気がする
・いいたくないけど ちょっと疲れた。
・今日はバスケなし
・洗濯機が来た。それなりに高いぞ。
・上司が自分のおしゃべりを肯定。アホかと思った。まわりがみんな迷惑してるのに。
自分のマインドをなんとかしたいなって思うけど、仕事もしないでダラダラおしゃべりを肯定もしたくないな。